子どたちが、コロポックル農園で楽しみながら、自然と触れ合い作物を作る喜びと大切さを学びます。そして、食べ物に感謝する心を養います。
日ごろ体験できない自然とふれあい、土とふれあう。昔は当たり前にできていた自然からの学ぶ機会を体験する。
コロポックル農園では、楽しんで子供たちが野菜や果物等を育て、収穫して、時には料理して食べる。そんな経験をしてほしい。
子供たちが『自分で育てる野菜を決め、どう料理するか企画する。』
それが私たちの療育アプロ-チの一環です。
子供たちと先生と野菜作り等に挑戦して、成功・失敗!?
しながら、一緒に悩み、一緒に成長できたらいいなぁ!!
一生懸命みんなで、育てた野菜だから、いっぱい収穫できるかも。
嫌いだった野菜も自分で作ったら、食べれるようになるかも??
子ども達が和気あいあいと、キッズファ-ムで、体をつかって、さわやかな汗を流しながら土をいじり、みんなで楽しみ種まきや収穫を楽しんでいます。
野菜(根菜・果菜・芋豆)のスケジュ-ル
コロポックル農園報告
- 2022/11/07
- お芋ほり
- 2021/12/21
- コロポックル農園の様子
- 2021/11/16
- コロポックル農園での様子
- 2021/05/12
- 『環境貢献活動』私たちはCO2を吸収する森林の植林活動に参加しています。
- 2021/05/08
- 夏野菜を植えました!
クリックで拡大します。
- お芋ほり
去年植えた芋が成長してきてついに芋ほりの時期がやってきました!
みんなでいっせーのーで!!ヨイショー!と掛け声をしながら大きなサツマイモを掘り起こしました♪
泥だらけになりながらもみんな真剣に話を聞いて一生懸命頑張りました(*^▽^*)
また来年も頑張ろう!
おいしくいただきます(^^♪
- コロポックル農園の様子
中学生の2人が大根の収穫に行ってきました!
なかなか抜けなくて力いっぱい引っ張っていました!
大根を収穫して空いた部分にサニーレタスの苗を植えてきました!
四人の男の子たちが穴を掘って、苗を入れて、優しく土をかけて、
農園の方に教えてもら植えることが出来ました
農園にあった他の野菜に興味津々で、
「これなに?」と質問して農園の方のお話を聞いていました(^^)
- コロポックル農園での様子
いちごの苗を植えました!
乾いた土にお水をあげるところからスタートです。
苗を入れる穴を作って一つずつ植えていきます。
大きく育ってくれるといいな! 今から楽しみです!(^^)!
芋ほり体験をしました!
芋のツルを一生懸命引っ張ります!
「取れたーーー!」土の中から出てきた芋に大喜びです!(^^)!
収穫したお芋は家に持ち帰りました!
- 夏野菜を植えました!
ナストマトなどの野菜を植えました
収穫が楽しみですね
夏休みに収穫祭を行います!
みんなで大事に育てましょう♪
- コロポックル農園収穫とクッキング♪
コロポックル農園で取れた野菜(ほうれんそう、スナップエンドウ)で蒸しケーキを作りました!
収穫の様子。
妖精に持ち帰り、ケーキ作り
とっても上手に出来上がりいい匂い美味しそう(*^▽^*)
みんなに取り分けケーキパーティをしました!
大好評で、また収穫出来たら新しいクッキングにも挑戦します!
みんなで育てた野菜をみんなでおいしく食べられて、さらにおいしく感じますね♪
育てる大変さを知ったからこそ、感謝の気持ちも忘れません^^