【避難訓練】&お誕生日会
2025年01月20日
【避難訓練】&お誕生日会 令和7年1月20日
森の妖精では、毎月、避難訓練行っています。
訓練を通じて、自身が発生したときの対応等をスタッフとともに
実施しています。
◆本日は、お友達の誕生日会も開催しました
みんなで、寄せ書きをして、プレゼントしました
お誕生日おめでとう~(^^♪ ♬ ♩
仲良しのお友達に囲まれて、本人も嬉しそうです
#放課後等ディサ-ビス森の妖精、名古屋市南区、緑区
【クッキング】クレープ作り
2025年01月08日
【クッキング】令和7年1月8日 クレープ作りをしました
※お茶碗に、焼いたクレープ生地を入れた上に、
フル-ツと生クリームをトッピングしています
お友達と、ワイワイ・楽しみながら、完成しました。おいしかったです(^^♪
次は、みんなで、何をつくろうかな
※放課後ディサ-ビス森の妖精、名古屋市、南区、緑区
【イベント】餅つき大会
2024年12月25日
【イベント】餅つき大会 2024.12.25餅つき大会を開催しました!
みんな、楽しく、ペッタン(^^♪ペッタン♬
去年より、上手につけましたぁ(^^♪
この日を、みんな楽しみにしていましたよ(^^♪
スタッフさんと、いっしょに、ペッタン(^^♪゜ぺッタン♬♩
さぁ! どうぞ!
お-お-上手です。。(^^♪
つきたての、お餅は、おいしいねぇ—-
何個も、お餅を食べました。(^^♪
今年も、無事に、お餅つきができました。
健やかな成長をみんなで、見守ってまいります。
みんな、良いお年を!
#森の妖精、名古屋市、南区、緑区、児童ディサ-ビス
【クッキング】カレーライス作り&お買い物
2024年12月24日
【クッキング】カレーライス作り&お買い物
2024.12.24 クリスマスイブの日に、みんなで、カレーライスを作りました!
カレ-ライスの具より、こっちのほうがいいなぁ~(^^♪
カレ-ライスの粉って?どれがいいの・・?(^^♪
よしっ!! 材料を作るよ
児童指導員さんと一緒に、上手にできました(^^♪
ちょっと、むずかしいかな、でも、頑張りましたぁ
はじめて、カレ-つくるよ! 早くたべたいなぁ(^^♪
今日は、カレーライスクッキングでした。(^^♪
買出しと調理の様子です。残念ながら、出来上がった、カレーライスの写真を
撮影するのを忘れてしまいましたが、みんな、おいしくいただきましたぁ(^^♪
#森の妖精、名古屋市、南区、緑区、児童ディサ-ビス
【制作】妖精カレンダ-作り
2024年12月16日
【制作】妖精カレンダ-作り 2024年12月16日
色とりどりの、可愛いカレンダ-を作りました
う~ん?! この色が-いいかなぁ~ こっちの、色にしょっと!! (^^♪ 集中しています
時間をかけ、楽しみながら、作品を作ることができましたぁ
森の妖精では、
※5領域=「健康・生活」「運動・感覚」「認知・行動」「言語・コミニュニケ-ション」「人間性関係・社会性」取り入れた、総合的な療育を提供しています。
#放課後等ディサ-ビス、森の妖精、南区、緑区、名古屋市
【制作】クリスマスツリ-の飾りつけ
2024年12月10日
今年もクリスマスツリ-の飾りつけを
みんなで、行いました
こっちに、つけようかなぁ~?
みんな、工夫しながら、飾りつけをしました
今年も、みんなの家に、サンタクロ-スが来ますように
#児童ディサ-ビス、南区、緑区、名古屋市、森の妖精
#放課後等ディサ-ビス、森の妖精、名古屋市、南区
玉ねぎの収穫
2023年06月07日
玉ねぎが成長してきて、雨が降る前に収穫をしましたぁ!
みんなでいっせーのーで!!ヨイショー!と掛け声をしながら形のいい玉ねぎや双子?の玉ねぎ
を掘り起こしました♪
泥だらけになりながらもみんな真剣に話を聞いて一生懸命頑張りました(*^▽^*)
農園に行くまでの道中や、帰り道がまた、楽しい(^^♪
みんなでガヤガヤ(^^♪歌を歌いながら、玉ねぎをゲットして
家におみあげを持っていくよ♪
#放課後等ディサ-ビス森の妖精、名古屋市、南区、緑区
#児童ディサ-ビス、森の妖精
スナップエンドウ豆
2023年04月08日
去年植えた『スナップエンドウ豆』が成長してきてついに収穫の時期がやってきました!
みんなでいっせーのーで!!ヨイショー!と掛け声をしながら『スナップエンドウ豆』をとりました♪
泥だらけになりながらもみんな真剣に話を聞いて一生懸命頑張りました(*^▽^*)
収穫した『スナップエンドウ』はお家に持っていき、たべまぁ-す
#放課後等ディサ-ビス、森の妖精、名古屋市、南区、緑区
お芋ほり
2022年11月07日
去年植えた芋が成長してきてついに芋ほりの時期がやってきました!
みんなでいっせーのーで!!ヨイショー!と掛け声をしながら大きなサツマイモを掘り起こしました♪
泥だらけになりながらもみんな真剣に話を聞いて一生懸命頑張りました(*^▽^*)
また来年も頑張ろう!
おいしくいただきます(^^♪
夏休みの様子 Part2
2022年09月03日
☆流しそうめん☆
流しそうめん大会をしました!
流れてくるそうめんを上手にキャッチできるかな?
みんなわくわくした表情で、何度もおかわりする子もいました!
☆スイカ割り☆
目隠しをしてスイカ割りに挑戦しました!
がんばって割ったスイカは甘くておいしかったです!
☆かき氷☆
おやつの時間にはかき氷を作って食べました!
力いっぱい氷を削っていて、真剣な表情で作っていました!
☆農園☆
夏野菜が収穫の時期を迎え、トマト・オクラ・ピーマンを収穫しました!
夏ならではの活動ができて、元気いっぱい過ごせました(^^)